歯並びの症状別メニュー 受け口の矯正(下顎前突)

受け口・しゃくれについて

受け口・しゃくれ受け口は、上あごよりも下あごが前に出ている状態で、反対咬合とも呼ばれます。

受け口は0期治療

5歳一般的に小児矯正は、あごの成長を促す一期治療と、歯並びや咬み合わせを整える二期治療に分けられます。一期治療は5~7歳でスタートさせるのが適切なタイミングといわれていますが、受け口に関してはより早い5歳頃のスタートが望ましいため、0期治療として受け口治療を行っています。

受け口の原因

指しゃぶり遺伝によって起こっているケースが最も多いとされていますが、指しゃぶりや頬杖などの悪習慣が大きく関与しているケースもよくあります。また、普段、舌をどこに置いているかなどが関わっている場合もあり、習慣や癖の見直しも重要です。

治療時期

5歳頃にスタートする0期治療が効果的です。他の症例と違い、早期に治療を開始することが有効です。

治療内容

ムーシールドムーシールドという透明なマウスピースのような装置を使います。夜間のみ、1年間の装着で、受け口・舌や口周辺の筋肉バランス・舌の位置を改善できます。違和感がありますが、無意識に外してしまうと効果がないため、治療に対するお子様の理解と協力が不可欠です。

0期治療ができない時期になってしまったら

0期治療ができない時期大人の矯正でも、受け口を治すことは可能です。ただし、成人矯正で受け口を治すためには、複数の抜歯が必要になるケースがとても多くなっています。また、歯並びや咬み合わせは抜歯による矯正で可能でも、下のあごが出ているしゃくれた状態を改善するためには外科手術が必要になることも少なくありません。一期治療でも、スタートが遅くなると受け口の改善は難しくなりますので、早めにご相談ください。

叢生に関係する習慣・癖・疾患について

指しゃぶり、頬杖といった悪習慣をやめさせること、舌を置く位置の修正が重要です。

治療の終了

治療受け口を治す0期治療に、必要であればあごの成長を促す一期治療を行っていきます。受け口が治って永久歯がきれいに生えてくるためのスペースができたら、その後は永久歯が生えそろうまで定期的に経過観察して、必要があれば二期治療で全体の歯並びや咬み合わせを整えます。0期治療や、0期治療と一期治療で歯並びや咬み合わせが整った場合には矯正治療は終了し、二期治療は必要なくなります。

治療費について

小児矯正は早期の治療がとても効果的ですから、きちんと0期治療と一期治療を受ければ二期治療はかなり簡単にできるケースがほとんどです。お子様にとっても0期治療と一期治療を受けておくことで負担が軽減できます。こうしたことから当院では、0期治療・一期治療・二期治療をすべて受けても、二期治療だけを受けても、矯正の治療費総額は同じにしています。